忍者ブログ

ナナとジャズ、そして時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/02/01(Sat)15:50

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

飼い主、2泊3日限定ドッグシッターと化す(その1)

2019/09/18(Wed)05:00

2泊3日限定で、飼い主がドックシッターを務めることになりました。

お客様は豆柴モモちゃんと、ミニチュア・シュナウザーの福ちゃんです。(前回の桃福プレイデート記事はこちらから

桃福ママ・パパがこっそり帰ってしまった後は、ずっと扉を見つめて待ち続ける福ちゃん ( ;´Д`)

食いしん坊の福ちゃんが、おやつに見向きもしないほどナーバスになっておりました。

福ちゃん、今まで生きてきた5年間、ママ・パパから一度も離れたことがありませんから。

1時間くらいするとやっと慣れてきたのか、おやつを食べるようになり、ディナーも無事完食でしたョ。

どちらかと言うと、飼い主が心配していた桃ちゃん(12歳)は終始リラックスモードです。

しかし、偏食家な桃ちゃんはドッグフードを食べてくれず、飼い主&サブ飼い主さんを焦らせます。

食べ物が目の前にあるのに、一向に興味を示さないわんこなシチュエーション、おパグでは考えられません。

夜になると、チーズやソーセージという大好物なおやつを少しだけ食べてくれるようになり、一安心。

1日が終わる頃には、飼い主が2階へ上がればゾロゾロ4匹が移動し、1階へ下りればみんなが続くという、わんこ大移動な生活と化しました。

2日目に続きます。


アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.354|おパグな日常のことComment(0)Trackback

ナナジャズの左耳イースト菌感染症治療

2019/09/17(Tue)08:00

イースト菌感染で、ナナジャズ共に左耳のみ炎症してしまっていました。

一度目のお薬点耳から1週間。2回目のお薬点耳日です。(1週間前の獣医さんアポイントメント記事はこちらから

1週間でかなり耳の状態は良くなっていたものの、まだ完璧ではありません。

2回目を点耳し、これから45日間は耳に水が入らないようグルーミングは避けるようにとのこと。

しばらくはおパグ臭ぷんぷんだけど、我慢だネ!

(前回のお会計時にお薬2回分を支払いましたので、今回のお会計は0ドルでした)


アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.353|健康のことComment(0)Trackback

2019年ハロウィンパーカを新調したョ

2019/09/12(Thu)00:30

ハロウィンはまだ少し先ですが、今年用のハロウィンパーカを新調しましたョ。

お洋服は、お仕事が丁寧、美しい、早いの三拍子揃ったKojirohandmadeさんから。

伸縮性のない起毛生地とのことで、Yukaさん提案にてお腹周りを左右2センチ大きめに作っていただき、丁度よい仕上がりでした。

フードの内側は、キャンディコーンもしくはレオパードが選べます。

秋の肌寒いお散歩日に、ぜひ活躍させたいと思います。


アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.352|おされComment(0)Trackback

植物園のオフリーシュ日曜散歩

2019/09/10(Tue)01:15

このままでは入園料300ドルが勿体ない Σ(゚д゚lll)ガーン・・・と危機を感じた飼い主は、サブ飼い主さんを誘って植物園をすぐ再訪しましたョ。(入園料300ドルなトレイル記事はこちらから

2回目訪問で少し慣れたせいか?ナナさんもいつもの落ち着きを取り戻しておりました。

植物園のトレイル風景だけを比べると、近所の森(無料)とあまり変わりありませんが、歩き始めればすぐに違いに気づきます。(森でのお散歩記事はこちらから

植物園(有料)は明らかに近所の森よりも綺麗で(糞やゴミなどが一切落ちていない)、ごみ箱やベンチ、ピクニックテーブルもたくさん設置されておりました。こういう部分においては、植物園とモスキートパーク(有料)は非常に似ていると感じました。(モスキートパーク記事はこちらから

植物園は同伴できるわんこの数を制限しているため、他のわんちゃんたちと遭遇することがほぼありません。(わんこ専用駐車場は満車でしたが、トレイルの中では誰ともすれ違わず・・・)

サブ飼い主さんは誰にも出会わないのがストレスフリーとのこと。ジャズも大型犬のわんちゃんたちにビビることもありません。けれども、ナナさんは他のわんちゃんにご挨拶するのも大好きです。これは好みの問題ですネ。

年会費300ドルの価値があるかどうかはまだわかりませんが、ひとまず2回訪問しましたので、と一回あたりの入園料は150ドルまで下がりました (;'∀') 雪が降る季節までに、出来る限り利用したいと思います。


アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.351|ちょっとそこまでお出かけComment(0)Trackback

入園料300ドルのトレイル散歩

2019/09/09(Mon)00:45

わんこ同伴可能な巨大植物園のメンバーシップを6月に購入したものの、蚊を避けていたばかりに数か月放置状態でした (;'∀')(メンバーシップ審査記事はこちらから

そこで、この日はオトモダチとおパグさんと一緒に、トレイルを初散策にやって来ましたョ。

初めての場所で、張り切りまくるナナ姐さん。知らない場所で興奮しすぎ、ひとり遠くまでダッシュし続け、珍しくガハガハになりました。
 
1時間ほど歩きましたが、他のわんちゃんと出会うこともなく、トレイルは貸し切り状態でした。

 紅葉も少しずつ始まってきており、秋の利用が楽しみですョ。

だってね、せっかく年会費300ドルを支払っていますから。このまま再訪しなければ、入園料300ドル(25,000円ほど)の高級トレイルで終わってしまいます Σ(゚д゚lll)ガーン

帰り道にはわんこフレンドリーなカフェに寄り道し、ナナジャズにもスコーンをおすそ分け。運動後には甘いものに限ります~。(わんこフレンドリーなエスプレッソバー記事はこちらから


アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.350|ちょっとそこまでお出かけComment(0)Trackback