忍者ブログ

ナナとジャズ、そして時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/07/16(Wed)02:03

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ナナ&ジャズおもてなしの2017年クリスマス(その2)

2018/01/06(Sat)01:45

クリスマスは日本からのゲスト以外にも、鼻息荒い女子1名がお泊りに来てくれました。(クリスマス記事その1はこちらから

1歳のLeaちゃんは、まだまだ元気いっぱいです。ブルドーザーばりの力強い動きで、ナナさん&ジャズにタックルしまくります。(前回のフレブルLeaちゃんお泊り記事はこちらから

ジャズもナナさんもLeaちゃんの動きにたじたじになりながら、雪の中を一緒に駆け回りました。

叔母サンタは、2017年も寝ないでがんばりましたョ。(2016年の叔母サンタ記事はこちらから

クリスマス当日はみんなでプレゼントを開け、カナダのクリスマスを体験してもらいました。

夜はファミリー&フレンズでテーブルを囲みます。

恒例のターキー、ミートパイ、ラグー(ケベックの伝統的なクリスマスシチュー)やサラダなどを準備し、みんなで美味しくいただきました。

どれだけ動き回っても、まったく疲れをみせないLeaちゃんです。これが1歳と4歳・5歳ペアの違いかなぁ。

お昼寝をしたいナナ&ジャズですが、Leaちゃんの動きが気になりますネ。

2017年も、みんなと一緒に賑やかにクリスマスをお祝いすることができました。どうもありがとう&また遊びに来てネ!

日本のみなさん、2018年のクリスマスゲストも絶賛募集中ですョ。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.144|おうちパーティーComment(0)Trackback

ナナ&ジャズおもてなしの2017年クリスマス(その1)

2018/01/05(Fri)04:15

2017年クリスマスは、日本からオトモダチと10歳の息子くんが遊びに来てくれました。
 
オトモダチは大学院卒業後、なんと17年ぶりのモントリオール!!! 

大阪出身の息子くんは人生でこんなにたくさんの雪を見るのが初めてだそうで、連日ものすごいテンションです。

おパグさんとは異なり、子供は雪の子ですネ! 体感温度マイナス30度にもかかわらず、毎日ソリ滑りや雪遊びを楽しんでくれました。

我が家を訪れるお客様に大好評な飼い主ツアー。凍ったセントローレンス川の上も歩いてもらいましたョ。(2016年、凍った川を歩く甥っ子くんたちの様子はこちらから

ある日は子供向けベーキングクラスにも参加し、チョコレートプレートに上手にナナ&ジャズを描いてくれました。これ、飼い主が強要したわけではありませんから!!!

わんこ大好きなゲストが遊びに来てくれると、ナナ&ジャズをたくさん可愛がってくれ、飼い主も安心です。

それがおパグさんたちにも伝わるのか??? 子供が苦手なジャズミンまでもが息子くんには吠えず、常にべったりでした。

外食が大好きな息子くんが「(ナナ&ジャズが留守番で)レストランに行きたくないョ」と訴え、飼い主やオトモダチはびっくりです。

帰国前夜には、パッキングするオトモダチの側でずっとスーツケースを見守っていたナナ姐さん。これは相思相愛ですネ。
 
クリスマス編、その2へ続きます。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.142|おうちパーティーComment(0)Trackback

ナナ&ジャズのハロウィン 2017

2017/11/02(Thu)01:30

今年はハロウィンが平日だっために子供たちも少ないかなぁと予想していたのですが、見事に外れました。

用意していたお菓子が一瞬でなくなり、ドライブウェイをあがってきた男の子たちの集団に「ごめんね、いまお菓子がなくなっちゃって!」と謝ると、玄関先に現れたおパグさんを目撃した彼らから「お菓子がないなら、おパグを誘拐しちゃうぞーーー」とからかわれる羽目に Σ(|||▽||| )  来年はもっとお菓子を用意しておこう・・・。

そんな準備不足な飼い主とは反対に、ご近所さんたちは毎年気合が入っています。(もちろん、ご近所さん全員がこのような本気レベルではありませんョ)

こちらのお宅は全ての窓を板でカバーさせ、玄関先には魔女ファミリーが飛んでいます。

ドライブウェイではガイコツにJeepを運転させ、ゾンビを轢き殺そうとしたり。

魔女の生贄?火あぶり?は、夜になると炎が出て燃えるような演出になります。

しかし、一番怖いのはこういった人形です。夜散歩中、貞子と目が合うだけで恐怖ですから。(風でブランコも髪の毛も揺れています)

お散歩中にご近所さんたちの前を通りかかっては、我が家のハロウィンデコレーションはまだまだだなぁと思うのでした。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.137|おうちパーティーComment(0)Trackback

おパグさんと一緒に、ハロウィン風ピザパーティー

2017/10/27(Fri)04:45

ベイビーMちゃんとのハロウィン・ランチ会を、今年もナナ&ジャズがホストいたしました。(昨年のハロウィン・ランチ会記事はこちらから

ちびっこ相手でも、飼い主は怖いデコレーションを貫きます。Mちゃん、泣かなくて良かったョ。

この日は、ホームメイドピザのトッピングをMちゃんにも手伝ってもらいました。

心優しいMちゃんは、トッピングのチーズをわんこたちとシェアです。

プラスチックの昆虫をサラダに混ぜてみたり、魔女の指が食事から飛び出したりと、飼い主は毎年頑張ります。が、サブ飼い主さんにはそれが不評です (・Θ・;)アセアセ…(不気味なお料理がいっぱいのハロウィンパーティ記事はこちらから

というわけで、今回は可愛らしい感じの Puking Pumpkin風で妥協してみたのですが、こちらも非常に引かれる結果となりました(;´▽`A``  ゲロはほうれん草ディップと豆腐スプレッドです。

わんこと一緒にバックヤードをダッシュするMちゃんは、いつの間にか彼らの名前を呼べるまでに成長しておりました。

Yogiとナナの発音はほぼ完璧!!!ジャズは、ちびっこには少し難しいかな。

Mちゃんはわんこたちを全力で可愛がってくれるため、見ているこちらが感動します。

以前は少しばかり距離のあったジャズミンも、最近ではほぼMちゃんに吠えなくなりましたし(玄関では相変わらずのぎゃんこら大歓迎ですが)、これからもよい遊び相手になってくれますように。

Mちゃん、懲りずにまた遊びに来てネ!


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.133|おうちパーティーComment(0)Trackback

フレブルLéaちゃん&おパグさんのお泊りパーティー

2017/10/24(Tue)01:30

サブ飼い主さんの従兄弟が、フレブルのLéaちゃんを飼い始めたのが半年ほど前のこと。(パピーの頃の可愛すぎるLéaちゃんはこちらから

この日は、我が家でのお披露目会&お泊りパーティーとなりました。

Léaちゃんのトレーナーさんは、生後8ヶ月までは他犬と遊ばせない方がよいというタイプらしく(噛まれてトラウマになってしまうパピーもいるため)、Léaちゃんがナナ&ジャズに会うのはこれが初めてです。

そのトレーニングの成果なのか?怖いもの知らずのLéaちゃん。到着早々、ナナさん&ジャズにふがふが笑顔で突撃していきました。

わんこだけでなく人間も大好きな彼女は、会った瞬間からお腹を見せ、飼い主の顔をべろんべろんに舐めてくれました。

パピー独特のごそごそ度合いで家中を散策しては、おパグ部屋からおもちゃをひとつずつ(リビングまで)順番に運んできてくれますョ。

そして、Léaちゃんのエネルギーはお外でも爆発します。

ナナさんと一緒に猛スピードでバックヤードを駆け回った後は、いつの間にかナナ&Léa VS ジャズミンの構図が出来上がっておりました。

パピーパワーに終始たじたじのナナ&ジャズミンも馬が合うのかな。知らないわんこには吠えまくりなジャズミンまでもがLéaちゃんにはほぼ吠えず、上手く距離を保てたことに驚きです。

Léaパパは車で数時間離れた場所に住んでおり頻繁には会うことができませんが、1年のうち数回は我が家に泊りがけで遊びに来てくれます。

これからはLéaちゃんも一緒にお泊りかと思うと、飼い主はかなり今後が楽しみです。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.131|おうちパーティーComment(0)Trackback