忍者ブログ

ナナとジャズ、そして時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/02/01(Sat)09:49

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

おパグさんと行く、オフリーシュ紅葉トレイル散歩

2019/11/07(Thu)01:15

紅葉も少しずつ散り始めた10月中旬。サブ飼い主さん、ナナ&ジャズと一緒に、植物園のトレイルを訪問してきましたョ。

気温が10~15度前後の日には、おパグさんたちが元気にトレイルを走り回れるのが良いですネ。ジャズ子もガハガハ言わず、1時間ほどお散歩できました。

ジャズは鼻水が出ておりますが(;'∀')

この日は、メンバーシップ購入時より数えること3回目の訪問で、1回あたりの入園料は100ドルと、まだまだラグジュアリー・トレイル・メンバーシップを維持しています Σ(゚д゚lll)ガーン(前回の訪問記事はこちらから

1回あたりの入園料は、20ドルくらいが目標です。けれども、初年度はそれを達成できそうにありません ( ;∀;) このままの来園ペースでは、来年のメンバーシップ更新が危ぶまれますョ。

それでは再び、秋休み第三弾のおパグさん連れ旅行記へ続きます。
  

アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.364|ちょっとそこまでお出かけComment(0)Trackback

飼い主秋休み第二弾、サンクスギビング・おパグ連れChalet Life(その3)

2019/11/06(Wed)03:45

シャレー滞在後半からはYogiたちが合流し、最終的には大人4人、子供3人、4わんこのバケーションとなりました。(サンクスギビング・おパグ連れChalet Lifeその1その2はこちらから) 

Yogiを連れ、再びビーチへ遊びに行きましょう。

元気いっぱいなYogiのお陰で、ナナ&ジャズも連日全力ダッシュができましたョ。

Yogiと一緒に水に入ったビビりなポチも、思いっきり水しぶきをあげておりました。ポチは初めてとは思えないほど、ナナ&ジャズ以上にビーチの楽しみ方を知っています。

水の大好きなYogi、ポチ、子供たちの輪に加わることができず、対岸より寂しそうに彼らを見つめるナナ姐さん Σ(゚д゚lll)ガーン

しかし水が嫌いなナナさんは、頑なに拒否ですから。

おパグシスターズは、砂場の追いかけっこで十分だそうです。

みんなでよく遊び、よく食べ、よく飲み、よくおしゃべりした4日間。飼い主のストレス解消にもなりました。

また一緒に遊びに行こう~。


アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.363|おパグ連れお泊り旅行Comment(0)Trackback

飼い主秋休み第二弾、サンクスギビング・おパグ連れChalet Life(その2)

2019/11/05(Tue)00:20

コテージ近くにドッグフレンドリーなトレイルがあるのをネットで見つけ、さっそく6人+3わんこでやってきましたョ。(サンクスギビング・おパグ連れChalet Lifeその1はこちらから

が、一番小さなMちゃんはまだ3歳 (;'∀') 上り道のペースが大人&ティーンエイジャーとは明らかに異なるため、急遽行き先をビーチへ変更です。

昨年のようにプライベートビーチとはいきませんでしたが、オフシーズンのビーチは貸し切り状態ですネ。(昨年のビーチハウス記事はこちらから

ナナさん&ジャズミン共に、思いっきりビーチを駆け回っておりました。

しかし、それ以上にビーチをエンジョイしていたのはポチかもしれません。

ここ掘れわんわんで砂まみれ。ナナ&ジャズとはまったく異なる反応です。(穴は人間がきちんと埋めました)

その3へ続きます。


アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.362|おパグ連れお泊り旅行Comment(0)Trackback

飼い主秋休み第二弾、サンクスギビング・おパグ連れChalet Life(その1)

2019/11/04(Mon)02:30

10月中旬。秋休み第二弾はサンクスギビングのロングウィークエンドを利用し、3泊4日でSaint-Michel-des-Saintsを訪れてきましたョ。

賢いナナさんは外出を察知し、朝からソワソワが止まりません。置いてきぼりを恐れ、玄関先でずっと待機しておりました。

モントリオールからSaint-Michel-des-Saintsまでは通常2時間ほどのドライブですが、ロングウィークエンド渋滞にはまってしまい、4時間近くかかっての到着です。

今年は4ベッドルーム、2バスルームのコテージ(Chalet)を大人3人、子供3人、3わんこ(ナナ、ジャズ、ポチ)でレンタルしました。(昨年のサンクスギビング・シャレー記事はこちらから

道路に面したゲートをくぐり抜け、敷地内に長く伸びる道を数分間運転して進んでいくと、湖に面した小高い丘にシャレーが現れます。誰からも干渉されることのない、完全なるプライベート空間です。

広大な敷地内には、暖炉完備の大型ティピーやホットタブなども利用できるようになっておりました。

他にもバレーボールコートやキャンプファイヤーなど、盛りだくさんの設備ですョ。

そして、庭から続く階段を下りれば、複数台ボートを停泊させることのできるドックと大きな湖が広がります。

敷地内の別の場所からは小さなビーチを利用することもでき、とても便利な環境でした。

ディナー準備中には、6時間ほど停電&断水に見舞われるというアクシデントもありましたが、懐中電灯、キャンドル、お菓子、お酒で乗り切りました。やはり、どこへ行くかというよりも、誰と行くかが楽しさのカギですネ。

その2へ続きます。


アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.361|おパグ連れお泊り旅行Comment(0)Trackback

飼い主秋休み第一弾、トロントの旅

2019/11/03(Sun)07:00

9月末。サブ飼い主さんとおパグさんにはお留守番をお願いし、飼い主はYogiママと秋休み第一弾のお泊り旅行に出かけてきましたョ。

遠征先は、カナダ最大都市のトロントです。(前回のトロント遠征記事はこちらから

今回のトロントへの旅は、VIA Rail(カナダを横断できる国営鉄道)に揺られる旅。早割利用で、ビジネスクラス往復チケットをお得に予約できました。

ビジネスはラウンジも利用でき、お食事(ACの機内食より断然美味しい)もアルコールも無料サービスな上に、働いている方もとても感じが良い人ばかり。ゆったりな座席はWi-Fi完備で移動中に仕事もできますし、次回からも絶対にVIAを利用しようと思いました。
 
移動を考え、お宿はダウンタウン・イートンセンターすぐ横のマリオット。ショッピングモールへは徒歩10秒、モール内の無印良品もユニクロも徒歩数分圏内で、とても便利でしたョ。

滞在中は、フェリーに乗ってお初のトロント・アイランドへ・出かけてみたり。

アジア人の多いトロント特権で、美味しい和食・中華をいただき、毎日お腹がいっぱいです。

しかし、今回の旅の目的は、お買い物でも美味しいお食事でもありません。

メインは大好きなBianca Del Rioのショーを鑑賞することですョ。

最初から最後まで笑い続けた90分。ホテルに戻っても笑いが止まらず、来年のソロツアーにも是非また参加したいです。今年は数千円をケチってしまいましたが、来年は必ずMeet & Greet付のVIPチケットにしよう・・・。

それにしても、あっという間の2泊3日の旅でした。トロント、近いうちにまた行きたいなぁ。

秋休み旅行第二弾へ続きます。


アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.360|おパグ留守番お泊り旅行Comment(0)Trackback