忍者ブログ

ナナとジャズ、そして時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/04/19(Sat)20:56

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

森散歩にて、ナナさん突然の被害者と化す

2019/04/27(Sat)02:50

イースター・マンデー(祝)も非常に良いお天気に恵まれ、おパグさんたちを再びオフリーシュ森散歩に連れ出しました。

毎日同じような時間に森まで通っていると、出会ってご挨拶するのはだいたい同じようなメンバーです。

森ではどのわんちゃんも躾がきちんとされているので助かります。ドッグランに来ている子たちと比較し、飼い主さんもわんちゃんも100倍マナーが良いと思います。

この日は、ナナさんとこちらのわんちゃんの相性が非常によく、ずっとふたりで追いかけっこをしておりました。

勢いよく走り回っていても、川や沼に近づくとナナさんの動きが止まります。けれども、賢いナナさんですからね、うまく沼を迂回して乾いたところを選んで歩きます。
 
ジャズ子は沼地をずんずん進み、幅の狭い川ならば(ジャンプで)ひょいっと飛び越え、とても頼もしいおパグです。

1時間のお散歩終盤。楽しそうに川へドボンしているわんちゃんに会いました。

川から上がってきたわんちゃんに対し、嬉しそうにご挨拶を試むナナ姐さん。

が、その瞬間。わんちゃんに身体を思いっきりブルブルシェイクされ、水の嫌いなナナさんが一瞬にして被害者に Σ(゚д゚lll)ガーン

それにしても、ナナさんのこの顔がぶしゃいくすぎ、何度見ても笑ってしまいます (;'∀') ごめんョ、ナナさん。


アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.312|おパグな日常のことComment(0)Trackback

イースターサンデーの森散歩

2019/04/25(Thu)02:00

イースターサンデーはお天気も良く、サブ飼い主さんとおパグさんを森散歩へ連れ出しました。
 
気温も20度近くまで上昇し、たくさんのわんちゃんたちがオフリーシュでお散歩していましたョ。

初めましてのミニチュア・プードルくん(2歳)と非常に相性がよく、ジャズも珍しく一緒に遊ぶことができました。

1週間の間で雪と氷はすっかり溶けてなくなり、川や沼の水位が上がります。
 
そのため相変わらずナナさんは抱っこで川を渡り、ジャズはひとり頑張っておりました。
 
泥濘を自ら歩くジャズのお洋服は汚れが目立ちますが、ナナさんのお腹側は綺麗なまま。先週とは雲泥の差ですネ。(1週間前のお洋服の様子はこちらから

ナナさんもジャズミンも1時間ずっと走り回り、十分に運動できたと思います。

蚊が大発生する5月まで、あと何回森散歩に行けるかな?

 
アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.311|おパグな日常のことComment(0)Trackback

おパグさんとサンデーブランチ

2019/04/19(Fri)05:50

*少し前のお話です。

飼い主&サブ飼い主さんの仕事が忙しい時期、ナナ&ジャズはお義母さんのところへ平日限定ホームステイに出かけるのがお決まりです。

週末におパグさんをピックアップした際、お義母さんがブランチを用意してくれましたョ。

我が物顔でベンチ席に座り、テーブルフードに視線を送るおパグさん。

その視線に負け、みんなもトーストやブルーベリーをおパグさんとシェアしてしまうのですネ (;'∀')

もうすぐ春の監査作業も終了しますので、一緒に過ごせる時間が増えますように!



アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.295|おパグな日常のことComment(0)Trackback

オフリーシュで泥んこ森散歩

2019/04/17(Wed)02:50

土曜日午前中はおパグさんを連れ、恒例のオフリーシュ森散歩です。

この日は気温も急上昇し、ジャケット着用では暑いくらいのお天気でした。

けれども、森の中にはまだまだ雪が残っています。

シャーベット状で溶けかかってはいるものの、雪の下には分厚い氷が張っており、しばらくはこのままの状態が続くような気がします。

そんなコンディションにも関わらず、お天気の良い週末にはわんこ連れの方がたくさんいらっしゃいますネ。ナナさんは、常に大型犬さんから大人気です。

この雪解け時期に(個人的に)困るのが、通常では乾燥している場所に小川ができてしまうこと。

ここで散歩をする方々により簡易的な橋が渡されているのですが、ナナさんはこの橋を自力で渡ることができません。

実際は橋というか、足が水に濡れることが苦手なナナさんです。

反対に、ジャズはひとりでも丸太橋を渡ろうと頑張りますョ。
 
そして、雪解け時期に困ることのもうひとつが、トレイルの泥濘です。

お散歩1時間後。

このドロドロのせいで、ナナ&ジャズの着用しているお洋服(特にお腹部分)が大変なことになってしまいます ( ;∀;) 

しかし、あまりにも楽しそうに走り回るおパグさんを見ていると、ドロドロでもやはり連れて来てあげたいと思うのでした。

おまけ
お散歩で疲れ、爆睡したおパグさんを残して午後からはお買い物へ。

モントリオールのマリメッコ好きさんは、今すぐEQ3へ走りましょう。現在セレクトアイテムが60パーセントオフ!!!キングサイズDuvet cover、スリッパ、エプロン、クッションカバー4つで税込み200ドル(17,000円)はマリメッコ公式サイトのセール品よりもお安いですョ。


アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.306|おパグな日常のことComment(0)Trackback

春の来ないモントリオール

2019/04/12(Fri)03:00

もうすぐ春かなぁと思っていたところ、再び雪のモントリオールです。

ランチタイムに(おパグさんの様子をチェックしに帰宅しようと)オフィス駐車場に出ましたら、すっかり雪が積もっておりました。

朝は全く積もっていなかったため、少し困惑気味なおパグさん。

こんな日は、ベースメントで室内遊びに限ります。

この雪は週末までに溶けてしまうと思われますが、そうすると森のトレイルはドロドロになり、週末の森散歩は行けそうにありません ( ;∀;)

春を待ちわびる、ナナさんと飼い主です。


アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.303|おパグな日常のことComment(0)Trackback