忍者ブログ

ナナとジャズ、そして時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/04/21(Mon)03:03

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

賑やか6わんこと一緒に、モスキートパークへ出かけたョ

2017/10/20(Fri)00:15

※バケーション前、9月下旬のお話です。

最高のハイキング日和となったこの日。再びモスキートパークを訪れました。

まだすべてのトレイルはオープンしていないものの、前回に比べると(駐車場には)かなりのお客様がいらっしゃいました。

ナナさん(フォーンパグ)とジャズミン(黒パグ)に加え、Yogi(ウェルシュテリア)、桃ちゃん(豆柴)、福ちゃん(ミニチュア・シュナウザー)、Gaiaちゃん(バーニーズ・マウンテン)が一緒です。

通常のパックリーダーはナナさんですが、この日の最年長者はGaiaちゃん。みんなの先頭に立ち、他のわんこを誘導してくれますョ。

相変わらず、駐車場ではGaiaちゃんにぎゃんこら激怒していたジャズミンも、森の中では大人しくふたり仲良くできました。(ジャズとGaiaちゃんの記事はこちらから)ジャズミン、家では吠えまくるくせに、知らない場所ではきちんと振舞うことができる不思議犬です。

Gaiaちゃんは6わんこの中で、最もコマンドがきいていると思われます。わんこたちがトレイルから外れた道を歩いていても、少し遠くに行ってしまっても、Gaiaちゃんは(口笛やコマンドで)瞬時に戻って来てくれるので、他わんこもそれに続きます。そしてヒールのコマンドをかけている間は、(リーシュなしでも)Gaiaママの側から一切離れません。

ナナ&ジャズも飼い主が名前を呼べば猛ダッシュしてくれるのですが、Gaiaちゃんと違うところがひとつ。おパグさんはただおやつが欲しくて戻ってきますから (・・;) Gaiaちゃんは、おやつなしでも必ず言うことを聞いてくれますョ。

お水休憩を挟みつつ、おしゃべりしつつ、4km90分のトレイルを楽しみました。

今度はみんなで、6kmのトレイルにトライしようネ!


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.124|ちょっとそこまでお出かけComment(0)Trackback

おパグさんと一緒に、秋晴れ森散歩

2017/10/19(Thu)01:30

※バケーション前、9月下旬のお話です。

さすがに蚊の大群もいなくなっただろうと予想し、おパグさんを連れて近所の森までやってきましたョ。

みなさん考えることは同じですネ!この日は秋晴れで気温も最高18度くらいと過ごしやすく、かなりのわんちゃんたちに会いました。

この森でお散歩しているわんちゃんは、みなさん躾のできている子ばかり。飼い主も安心して、ナナ&ジャズをオフリーシュできるのはありがたいです。
  
ここ3週間で雨が降ったのは1日ほど。そのため、いつもの川は干上がってしまっておりました。

水がないからか?ナナさんは橋を怖がることなく、ドライな川の部分をずんずん進みます。

森の中を散策している彼らの嬉しそうな表情は、近所のお散歩では見ることができません。

途中で何度かのお水休憩を挟みつつ、90分フリーでお散歩ができました。

寒い冬が訪れるまでに、あと何回一緒に行けるかな?


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.123|ちょっとそこまでお出かけComment(0)Trackback

別名モスキートパークが非公式にオープンしたョ

2017/09/27(Wed)03:00

この日もインディアンサマーのため、体感気温の予想は40度 Σ(・口・)

暑くなる前にお散歩をしようというわけで、オトモダチと午前中にモスキートパークへやって来ましたョ。(昨年のモスキートパーク・トレイル記事はこちらから

先週と同じくプライベート・トレイルで、料金を支払えばわんこをオフリーシュにできる貴重な場所です。(大人5ドル、わん1.5ドル)

本当はフランス語の名称があるものの、飼い主たちは勝手にここを「モスキートパーク」と呼んでいます。なぜなら春・夏は蚊の大群のせいで、施設全体がクローズするのです。飼い主が5月に問い合わせをした際にはすでに閉まっていたという Σ(T□T)

今年は気温が高く、まだ公式に全トレイルがオープンしておりません。オーナーさんによると、蚊が冬眠するまではトレイルへのアクセスを少しずつ解禁するそうです。飼い主たちが訪れた日には、3種類のトレイルのみオープンでした。

公式サイトでは「オープン時期未定」とアナウンスされているからか?駐車場のお客様もほぼゼロ。他のお客様とトレイルで遭遇することもなく、おパグの貸切状態でした。

ナナ&ジャズも数回のお水休憩を挟みつつ、ふたりで1時間ほどトレイルを駆け巡りましたョ。

午前中は気温もそこまで高くなく、ガハガハ呼吸音も気にならず。

公式オープン後はかなりの人手が予想されますので、今の時期が狙い目ではないかなぁ。昨年は駐車場も満車でしたから。

たくさん走り回ったおパグさんたちは、帰宅後即爆睡です。

またみんなで一緒に行きませう。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.120|ちょっとそこまでお出かけComment(0)Trackback

インディアンサマーな週末のわん連れハイキング

2017/09/22(Fri)00:40

バケーション中は寒くて雨続きだったというのに、バケーション明けはインディアンサマーな暑い日の連続です。(

そんな秋晴れの週末に、わんこたちを連れてアップルサイダーで有名なMichel Jodoin敷地内のハイキングトレイルへやって来ましたョ。(昨年のMichel Jodoinハイキングトレイル記事はこちらから

今年は大所帯、7人+ 5わんでの参加です。

わんメンバーはナナさん(フォーンパグ)、ジャズミン(黒パグ)に加え、おなじみYogi(ウェルシュテリア)、ツンデレ桃ちゃん(豆柴)、むちむち福ちゃん(ミニチュアシュナウザー)です。
  
プライベートトレイルは昨年より値上がりし、わんこたちにも料金が課されるようになっておりました。大人はひとり3ドル、わんこは1匹2ドルです。

しかもコースが若干変更になっており、昨年よりも激しいアップ&ダウンになっていたような気がします。気温30度の中小休憩を挟みつつ、3.2kmのトレイルを汗だくで90分間やり遂げました。

途中飼い主たちはかなりバテ気味でしたが、わんこたちは元気だなぁ。おパグさんもガハガハ呼吸ながらも、最後までがんばりました。
  
この時期は週末のみフードトラックがオープンしており、ハンバーガーとサイダー片手にピクニックテーブルで乾杯です。

もちろん1番人気は桃ちゃんですョ。桃姫はツンデレだけど、ちびっこは大好きらしー。

しかしこの日は、トレイルでひとつショックなことがありまして。公式HPによると、来年3月より週末はわんこのトレイル利用が出来なくなるそうです。わんこ連れの利用は月~水曜日まで。ただでさえわんこ連れで利用できるトレイルの数が限られているというのに、プライベートトレイルまでもの利用が制限されるという、かなり肩身の狭いわんこ連れ、モントリオール。
 
そしてさらにショックなのは、トレイル近所のわんこOKオーチャード。わざわざ電話をして、りんごの品種を確認して訪れたにもかかわらず、欲しかった品種がゼロ収穫でした。もうね、木になにもなっていないのですョ。昨年もお目当てのハニークリスプを逃し、今年もシーズン初週末でハニークリスプを逃すという・・・。昨年採ったコートランドも(時期が早いからか?)酸っぱく、かなり寂しいりんご狩りでした。(昨年のわん連れりんご狩り記事はこちらから

でも、みんなでハイキング&ランチは楽しかったのでヨシとします! またみんなで行きませう。


おまけ
 
やはり、5わんを撮るのは難しい。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.118|ちょっとそこまでお出かけComment(2)Trackback

モントリオール・ドッグフェスティバルへ出かけてきたョ

2017/09/20(Wed)00:10

8月末の週末に開催された第二回モントリオール・ドッグフェスティバルへ、総出でお出かけしてきましたョ。

お久しぶりのベイビーMちゃんはもう20ヶ月!ベイビーではなく、ちびレディーという感じかな。(前回のベイビーMちゃんプレイデート記事はこちらから

フェスティバルへ参加する前には、まずは配給タイムが必要ですネ。

5わん+1ベイビーはいつも以上に大きなグループで、常に気を配っていないといけません。実際お外に締め出されたナナ姐さん・・・。 しかしそれ以上に、楽しさも倍増でした。

というか、モントリオール・ドッグフェスティバルは入場料10ドルを支払ったものの(当日券は15ドル)、無料参加のオタワ・ドッグフェスティバルの方が格段にイケていたという哀しい現実。(オタワ・ドッグフェスティバル記事はこちらからオタワ・ドッグフェスティバルをかなりしょぼいと片付けていたのに、大変申し訳ありません。

というわけで、我が家は(この状態ならば)来年のリピートはないと思います。お誘いしたみなさん、ごめんなさいね。

さて、この日のスターはぶっちぎりで桃姫でした。歩く側からいろんな人にお声をかけていただき、常に立ち止まる豆柴桃ちゃんです。

ドッグフェスティバル後は川沿いのテラスに移動し、お外でビールを楽しみました。(ブリュワリー経営のレストランはわんこフレンドリー&わんこ大歓迎なありがたい場所です

ここでも、みんなお利口さんに待てますョ。

前回に比べると、集合写真の腕前が上がっているかな?

みなさんお付き合いどうもありがとう。また、次回もよろしくネ。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.113|ちょっとそこまでお出かけComment(0)Trackback