忍者ブログ

ナナとジャズ、そして時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/04/19(Sat)20:05

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

3わんこオフリーシュで水没森散歩

2019/04/18(Thu)04:10

日曜日はYogiさんも合流し、3わんこで再びオフリーシュ森散歩です。

猟犬ウェルシュテリアに続くおパグさん。(おパグにしては)俊足のナナさんでも、どう頑張ったってYogiには勝てません。

この日も、たくさんのわんちゃんとご挨拶できましたョ。

しかし前日の気温上昇により、24時間前には見られなかった小さな川や沼地が出没です。(前日のお散歩記事はこちらから)橋が平気なジャズ子でさえも、抱っこして川を渡る必要がありました。

が、Yogiや他のわんちゃんは、嬉しそうに水中へダイブです!!! すぐ横にかかった橋を渡らず、わざわざ川を渡るんだものなぁ。

前日に引き続き、お洋服や身体が泥んこになりました。Yogiは全身濡れてるし (;'∀')

それでも森散歩はバックヤードでのプレイデートにはない楽しさがあり、やめられません。


おまけ

森散歩で疲れ果てたおパグさんにお留守番をお願いし、夜はコンサートへ。飼い主が帰宅しても、ナナ&ジャズはまだまだ爆睡中でした。



アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.307|ちょっとそこまでお出かけComment(0)Trackback

プラス3度で森のオフリーシュ雪道散歩

2019/03/27(Wed)06:40

マルタ島から帰国後の週末は、プラス3度予報です。これはチャンス!と、バーニーズ ・マウンテン・ドッグのGaiaちゃんを誘い、一緒に森散歩に出かけてきましたョ。

冬の長いモントリオールでは、プラス3度=非常に暖かいと考えます。そんなこの日は駐車場も満車状態で、たくさんのわんちゃん&飼い主さんたちに会いました。

寒いところが苦手なナナさん&ジャズミンも、かなりアクティブに走り回っていましたから。

Gaiaちゃんも相性の良いわんちゃんと出会い、Play Bowを何度も仕掛けておりました。

オフリーシュで1時間のお散歩終了後は暑すぎて、車の窓を開けて帰宅したGaiaママと飼い主です。

駐車場がドロドロでかなり危険地帯ではありますが、お天気が良ければ、また来週も連れて行ってあげたいと思います。


アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.299|ちょっとそこまでお出かけComment(0)Trackback

オフリーシュ雪道散歩と地中海ネイル

2019/03/05(Tue)07:10

この日は、ナナ&ジャズを連れて桃福邸へ。

最近は桃ちゃん(豆柴)もおパグさんたちとの距離が縮まり、嬉しい限りです。

桃福ママにポップなネイルを施術していただいた後は、みんなで雪のオフリーシュ散歩に出かけましたョ。

午後はマイナス3度と比較的暖かかかったからか、たくさんのわんこ連れに会いました。

ナナ&ジャズは、自宅バックヤードの雪の中ではほぼ遊ばないくせに(トイレを済ませるとすぐ戻ってきます)、他のわんちゃんが一緒だと本当に楽しそうに雪のトレイルを走ります。

おかげで、帰宅後はこの通り。

翌日も気持ちよさそうに、ずっと爆睡でした。

さて、少しの間飼い主は、地中海ネイルの似合うヨーロッパの島へ女子旅行へ出かけてきます。ブログはしばらくお休みします。


アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.297|ちょっとそこまでお出かけComment(1)Trackback

Aesopにておパグさんと一緒にお買い物

2019/01/18(Fri)07:15

この日は、おパグさんを連れてAesopへやって来ましたョ。モントリオールでは貴重な数少ない、わんこ同伴でお買い物ができる有難いショップです。

ショップ入口にはわんこ用ウォーターボウルも準備されておりますし、いつお邪魔しても店員さんたちがおパグさんたちを可愛がってくれ、大変嬉しいです。

が、わんこ同伴OKなお店=別のお客様もわんちゃん連れてやって来るわけですョ。

お会計時に、突然ジャズが白いわんちゃんにギャンコラキレ始めたため、平謝りでお店を後にすることになりました。

ちなみに、DIX30Rocklandもわんこフレンドリーなショッピングセンター in モントリオールとして有名ですネ。我が家から一番近いショッピングモールも、ペットフレンドリーな場所として早くアナウンスされることを祈ります。


アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.286|ちょっとそこまでお出かけComment(0)Trackback

カナダの野生動物に餌付けができる、Omega Parkへ出かけてきたョ

2019/01/18(Fri)07:10

クリスマスバケーション中は飼い主妹のリクエストにより、みんなをOmega Parkへ連れ出しました。

オメガ・パークは自家用車で自由に施設内を探索しつつ、野生動物と間近で触れ合うことのできるユニークな場所です。
 
動物たちは人間慣れしているためか非常にフレンドリーで、子供たちまでみなさん窓から手を出していましたョ。

パーク内にはElk(アメリカアカシカ)、Red Deer(アカシカ)、White-Tailed Deer(オジロジカ)、Fallow Deer(ダマジカ)、Moose(ヘラジカ)、Reindeer(トナカイ)、Alpine Ibex(アイベックス)、Wild Turkey(ワイルド・ターキー)、Boar(イノシシ)、Bison(アメリカバイソン)、Musk Ox(ジャコウウシ)、Black Bear(アメリカ熊)、Coyote(コヨーテ)、Grey Wolf(ハイイロオオカミ)、Arctic Wolf(ホッキョクオオカミ)、Red Fox(アカギツネ)、Arctic Fox(ホッキョクギツネ)、などなどたくさんの動物が生息しています。

個人的に、イノシシの赤ちゃんたちが走り回っている後ろ姿はジャズかと錯覚です (;'∀')

そして、Omega Park最大の魅力は、車から野生動物にニンジンを与えることができること!

車を停車してニンジンを与え始めると、「もっとくれーーーー」とどんどん車の中にまで身を乗り出してくる動物さんたちです。

お陰で持参したニンジンだけでは全く足りず、パーク内でニンジンを追加購入することになりました。

ウィンターシーズン中は、無料で馬車にも乗ることができますョ。

テントやコテージなどの宿泊施設も完備されていますので、今度はそちらにもトライしてみたいです。(オオカミに囲まれて宿泊できるコテージのみ通年オープン、他は春~秋のみ)

残念ながら、Omega Park内はペット入場禁止です。おパグさん、お留守番どうもありがとう。
 


おまけ

姪っ子ちゃんの補習校絵日記には、ちゃんとナナ&ジャズが登場しておりました (〃ω〃)


アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.289|ちょっとそこまでお出かけComment(0)Trackback