忍者ブログ

ナナとジャズ、そして時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/02/04(Tue)18:58

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

おパグさんと行くサマーハウス・ライフ(レストラン編)

2018/10/20(Sat)01:30

しつこいですがニューブランズウィック州はケベック州に比べ、非常にドッグフレンドリーです ワーイ\(゚▽゚=))/…\((=゚▽゚)/ワーイ

テラス席でもペット同伴での食事を禁止しているケベック州に対し、ニューブランズウィック州ではオーナーの判断に委ねられているそうです。素晴らしき、ニューブランズウィック州ですョ。

飼い主は事前にインターネットでお店を調査していたものの、念のため入店前にはわんこOKかどうかを確認するようにしておりました。

テラス席のあるレストランで、飼い主たちのお気に入りはシェディアックのLobster Deckです。紙皿が嫌だというレビューもありますが、飼い主たちは特に気になりませんでした。

テラス席かつわんこOKのレストランしかトライしておりませんので、実際にはもっと美味しいところがあるのかもしれません。が、実際にお食事をいただいたペットフレンドリー・レストランの中では、こちらが一番わんこにも優しかったです。
 
そして、カフェの一押しはセントジョンのRogue Cafeです。お店の雰囲気やサービスが良いのはもちろん、コーヒーが本当に美味しいです。

トロントのPilot Coffee Roastersのコーヒー豆を使用しているそうですョ。

レストランやカフェではバックパックのカラビナにおパグさんたちを繋げておくと、飼い主も両手を使うことができ便利でした。

おパグさんをベンチに座らせるには、飼い主の上着が犠牲となりましたが (・Θ・;)アセアセ…

それにしても、ニューブランズウィック州はどこへ行っても(こちらが申し訳なるくらい)わんこ大歓迎で、ケベック州からやってきた飼い主たちは非常にカルチャーショックを受けました。ケベック州、もう少しでよいから頑張っておくれ・・・。

復路編へ続きます。


アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.241|おパグ連れお泊り旅行Comment(0)Trackback

おパグさんと行くサマーハウス・ライフ(ロブスター編)

2018/10/20(Sat)01:20

ニューブランズウィック州滞在中は、毎日がロブスターDAYですO(≧▽≦)O ワーイ♪

ニューブランズウィック州は(モントリオールに比べ)確実にロブスターがお買い得ですから!!!

当日調理された新鮮なものが 、(このお写真サイズだと)1尾で1,000円前後かな。
 
飼い主たちはおパグさんのディナータイムに合わせて帰宅する必要がありましたので、ディナーは自炊もしくはテイクアウトが基本のスケジュールでした。(ランチはテラス席のあるレストランを選びました)

そのまま頂くことに飽きてくれば、ロブスターを贅沢に消費しまくりましたョ。

サラダとは名ばかりの、野菜よりもロブスターが多いロブスターサラダを作ったり。

濃厚ロブスターパスタを作ったり。

山盛りロブスターロールを作ったり。

毎日のように新鮮なロブスターを求めてお店へ通っていたため、食べても食べても冷蔵庫からロブスターがなくなりません。

今回のバケーションでは、おそらく1年分以上のロブスターを食べまくった気がします v(。・ω・。)ィェィ♪

レストラン編に続きます。


アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.246|おパグ連れお泊り旅行Comment(0)Trackback

おパグさんと行くサマーハウス・ライフ(Shediac 編)

2018/10/19(Fri)01:00

シェディアックは「ロブスターの街」として大変有名なところです。

街の入口には、世界一大きなジャイアントロブスターのモニュメントがそびえていますョ。

「Lobster Capital of the World」の名にふさわしく、街のいたるところでロブスターを見かけます。

飼い主たちが、自宅で調理するためにロブスターを購入したのもシェディアック。食事のテイクアウトをしたのもシェディアックが多かったです。

シェディアックのダウンタウンはとてもコンパクト。パーキング無料が助かりました。

おパグさんと連日ビーチにいると気づきませんが、ダウンタウンを歩けば9月中旬でも秋の訪れを感じます。(プライベートビーチ記事はこちらから

街のいろいろな場所では、すでにハロウィンの準備が始まっていましたョ。

今年のハロウィンはどうしようかな? 今年は忙しいので個人的にはボイコットしたいです。


おまけ

シェディアックでも顔ハメパネルを見つけたためトライしたものの・・・なんだか違う気がします(^▽^;)(セントジョンの顔ハメパネル記事はこちらから

ロブスター編に続きます。


アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.249|おパグ連れお泊り旅行Comment(0)Trackback

おパグさんと行くサマーハウス・ライフ(Saint John編)

2018/10/18(Thu)00:30

この日はニューブランズウィック州最大の都市、セントジョンへやって来ましたョ。

まずは中心部のアップタウン散策から。

アップタウンの雰囲気は、港町のオールドモントリオール(旧市街)に非常に似ていると感じました。オールドモントリオールは石造りの建物が多いのに対し、セントジョン・アップタウンはレンガ造りの建物が目立つという違いはありますが。

ここでもおパグさんのお陰で、本当にたくさんの方に声をかけられました。カフェで全身タトゥー強面のお兄さんが満面の笑みで近づいて来たと思うと、おばあちゃんがずっとパグを飼っていたそうで。

自身がおパグさんと一緒にどれだけ濃い時間を過ごしたかを熱く語ってくれるお兄さん。やはり、パグ飼いさんはパグ飼いさんに惹きつけられますネ。

そして、別のお店の前でマッチョナナさんを撮っていたところ、観光客のみなさんも爆笑しながらナナさん撮影タイムとなりました。やはり、おパグさんはみんなを一瞬で笑顔にします。

アップタウンだけではナナ&ジャズが退屈だろうと、ビーチにも立ち寄りましたョ。

セントジョンのビーチでも、ナナさん以上にはしゃぐジャズミンです。(プライベートビーチ記事はこちらから

本当にジャズ子はビーチが好きだなぁ。バケーション中の新しい発見のひとつです。

Shediac編へ続きます。


アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.248|おパグ連れお泊り旅行Comment(0)Trackback

おパグさんと行くサマーハウス・ライフ(雨の日編)

2018/10/17(Wed)00:45

サマーハウス滞在中の雨の日は休息日。

すぐ側の海も非常に荒れており、ジャズは波音にワンワン吠えておりました。(プライベートビーチ記事はこちらから

こんな日には、おやつを好きなだけガジガジしたり。

飼い主とベッドで一緒にごろごろしたり。

時には自身のベッドにキレたり。

ソファで一緒にテレビを観たり。

ジャズ子はテレビにわんこが出てくる度、画面に釘付けになります。

通常であればほぼ1日中お昼寝しているナナ&ジャズですが、バケーション中のアクティビティで確実にお昼寝の量が足りません。

休息日ではその分のお昼寝をキャッチアップできたかな?

Saint John編に続きます。

アイコンをポチッとしていただけると嬉しいです +.(≧∀≦)゚+.゚
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.247|おパグ連れお泊り旅行Comment(0)Trackback