忍者ブログ

ナナとジャズ、そして時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/05/13(Tue)02:24

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ジャズと飼い主、コントラクターさんにキレるワケ

2018/07/11(Wed)02:45

この日は飼い主、久しぶりに在宅勤務です。

1週間ほど前に、セントラルヒーター&エアコンの新調工事をお願いしました。が、カナダあるある。こちらの言うことを確認せず、間違った製品を取り付けて帰りやがったコントラクターさん。空調システムは日本の某有名メーカーさんなのですが、代理店さんはこちらの方ですからネ。

我が家の二階部分を計算に入れず、ベースメント&1階のみの床面積に対応するシステムを設置したらしい。よって、まったく威力が足りません。だから何度も、このサイズで良いのか確認したというのに・・・。

再設置工事のために何人もの知らない人が1日中出入りし、ジャズはギャンコラ吠えて威嚇します。

飼い主に怒られると、ベッドを噛みつつずーーーっと小さな声で、うーーーーと唸っておりました Σ(|||▽||| )

ジャズ子さん、飼い主だってキレたいョ! 

そもそも、このコントラクターさんを選定するまでに10社ほどの代理店へ連絡し、見積を取りました。連絡を入れても折り返しのない奴ら方が、3割ほど。アポを取って待っていても、現れない奴ら方が3割ほど。数時間遅れて到着する奴ら方は2割ほど。結果、まともに見積を提出してくれた代理店は2社だけでした。カナダあるある。この国では、無駄な時間が多すぎます。

しかし、そんなことでキレていてはこの国では到底生活できません。でも文句は言っちゃうョ。

ナナさんのように、飼い主も心が広くなりたいものです。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.208|おパグな日常のことComment(0)Trackback

Happy Canada Day!

2018/07/02(Mon)03:55

カナダは7月1日で151歳になりました。

3連休いえーい!と言いたいところですが、飼い主は月初のためオフィスです Σ(|||▽||| )

みなさまは、楽しいロングウィークエンドをお過ごしください~。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.202|おパグな日常のことComment(0)Trackback

おパグさんと楽しむ、モントリオールの夏の過ごし方

2018/06/22(Fri)02:40

夏に向けてアウトドア用家具を引っ張り出したのですが、数年も経つとペイントの剥がれが目立ちます。(バックヤード・クリーニング記事はこちらから

そこで、飼い主がんばりました。テーブルや椅子をサンディングし、一気にペイントです。

ペイント中のお写真は直射日光が当たって明るく見えますが、実際にはもっとダークなチョコレートカラーに仕上がっています。

モントリオールの夏は短いですから、基本的に平日ディナーもバックヤードでいただきます。

プロシュートにマスカルポーネ(またはクリームチーズ)を塗ってからナッツの蜂蜜漬けを少々。それをくるくる巻いたお花のようなアペが最近のお気に入りです。(左下)そりゃあ痩せるわけがない~。

日が沈んでからも、ガゼボでおパグさんたちとくつろぎますョ。

そこに今年は、Costcoセール品のハンモックという秘密兵器が加わりました。

さて、飼い主&サブ飼い主さんは、おパグさんと一緒に再び夏コテージへ出かけてきます。

ほんの少しだけ、ブログはお休みいたします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.198|おパグな日常のことComment(0)Trackback

おパグさんと一緒に夏準備のガーデニングDAY

2018/06/21(Thu)03:00

5月中旬のこと。だいたいこの辺りでは、母の日前後にガーデニングをされる方が多い気がします。(おパグさんと過ごす母の日ブランチ記事はこちらから

バックヤードの落ち葉や松かさを拾っては専用の袋に入れ、芝生を刈ってから種まき&肥料を与えます。

フロントヤードとバックヤード一部のお花を植え替え、ガゼボやアウトドア用家具も出しました。

飼い主&サブ飼い主さん作業中、おパグさんたちはずっとお庭で大人しくリラックス。ジャズは既にガハガハですが。

ご褒美にナナさん&ジャズを連れ出して、今年お初のアイスクリーム屋さんへ行きましょう~。

(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ

サブ飼い主さんの余計な努力のせいで、2人とも「コルネ」(フランス語でアイスクリームコーン)という単語を覚えてしまったおパグさん。

真冬でもおパグさんたちをドライブスルーに連れ出すサブ飼い主さんは、まったくもって罪悪感を感じていないと思われます (;´д`)トホホ…。(ドライブスルーのコルネ記事はこちらから


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.192|おパグな日常のことComment(0)Trackback

ジャズミンの執念

2018/03/13(Tue)04:30

ジャズミンは基本的にナナさんの真似っ子ですが、譲れないこともあります。

ナナさんに「ダンス」とコマンドすれば、後ろ足2本だけで立ち、踊るように上手く回転します。ジャズミンはダンスコマンドには反応しませんが、おやつの保存場所の前に陣取っては器用に後ろ足2本で立つのです。

背伸びすればあと少しで届くよぉ!と言わんばかりですョ。
 
ナナさんにはChew stickを渡したくありませんから、寝ている時も抱えます。

前脚で1本、横腹で1本の合計2本を抱え込み (・・;)

Chew stickをケージの上に置いておくと、飽きずにずーーーっと凝視しています。そしてまた、上手い具合に後ろ二本足で立つのです。ダンスコマンドは無視するくせに・・・。

ジャズ子の食べ物への執念はナナさんよりもすさまじいぃぃぃ (^▽^;)


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.166|おパグな日常のことComment(0)Trackback