忍者ブログ

ナナとジャズ、そして時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/07/19(Sat)03:05

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ナナ&ジャズのクリスマスバケーション(サンタクロース編)

2017/01/04(Wed)02:40

2016年より、妹夫妻がアメリカ・ニューヨークへ駐在しています。モントリオールからニューヨークは陸続き、だいたい6〜7時間のドライブです。

今回も北米らしいクリスマスバケーションをカナダで過ごすため、みんな揃って我が家へ遊びに来てくれました。(前回は3年前。一緒に過ごしたクリスマス記事はこちらから

ジンジャーブレッドハウスを飾り付け、サンタさんへお手紙を書く姪っ子1号ちゃん(4歳)。

ジンジャーブレッドハウスのデコは大人が盛り上がりました。しかし結局はほぼ食べることもなく捨ててしまわれたので、来年はわざわざWilliams Sonomaで購入する必要もないということに気付きましたワ。

夜遅くまでYogiママたちも一緒にテーブルを囲み、とても賑やかなクリスマス・イヴでした。わんたちは途中から爆睡中。

みんなが寝静まってから、叔母サンタは隠しておいたプレゼントを引っ張り出してきましたョ。

ツリーの下には収まりきらないため、暖炉側にもディスプレイ。甥っ子1号くん&姪っ子1号ちゃんへのサンタさんからの手紙を代筆し、プレゼントで溢れるストッキングにスタンバイさせました。

クリスマスの朝。「わぁぁぁぁぁぁ、サンタさんが来た!!!!!」と大興奮のちびっこたち。サンタさんからの手紙を読み、次々とプレゼントを開けていきます。

もちろんサンタさんは、ナナさん&ジャズミンを忘れてはいませんョ。おもちゃ、お洋服、おやつなどなど、たくさんのプレゼントを運んでくれました。

久しぶりの豚耳に興奮し、ケージでコソ食いの止まらない妖怪ジャズ子さん。(豚耳のおやつ記事はこちらから

ジャズミン、飼い主サンタさんに感謝だネ!

クリスマス・イヴからしばらく、家族やオトモダチが揃ってのディナーが続きます。ちびっこたちも、オサレをしての参戦です。

イヴ(24日)のメインにはプライムリブ、クリスマス(25日)はターキーとラグー(ケベックの伝統的なクリスマスシチュー)、ボクシングデー(26日)にはミートパイ(ケベックの伝統的なクリスマス料理)とチキンポットパイをサーブしました。

28日はオトモダチ邸にお呼ばれいただいたのですが、みんながクリスマス料理に飽きているだろうということで、クスクスやタジン料理の数々を。バイオリンのソロコンサートを聴きつつ、どれもとても美味しくいただきました。ごちそうさま。

すでに新年ではありますが、少しだけクリスマスバケーションのお話にお付合いくださいネ。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.2|おうちパーティーComment(1)Trackback